
[福岡市東区]
福岡東教室 の保護者様の声(41)
受講生:A.Wさん(11歳)の保護者様より
すべて見る
小学生コースについて詳しくご紹介いたします。
学校で習う勉強だけでなく、イメージトレーニングや記憶法、速読、英語などを活用したり、実験、作文、環境学などにより、“創造性を発揮し表現する力”を高めていきます。また、オリジナルの家庭学習用プリントと連動して、“学ぶ=楽しい”を実践し、より高い能力を身につけます。
東北大学との共同研究で、コペルの教育が子どもの認知能力(IQ)・非認知能力(QOL)を伸ばすことが実証されました。
「東北大学との共同研究結果」はこちらです。
何のために学ぶのか、学んだあと社会にどう役に立ちたいのか、人間性の根っこの部分を育てます。
理科や社会科などの知識を、歌やカルタを使って楽しみながら覚えていくので、無理なく知識を高めます。
水のりを使ったスライム作り、ストローをつないで吸い上げる力の強さの体験など、学校や家庭ではなかなかできない実験で、創造力を養います。
家庭学習用のプリントは、コペルのレッスンと連動しており、レッスン後にご家庭でくりかえし取り組むことで、知識の吸収をさらに高めます。
発達の遅れが気になるお子様は「児童発達支援スクール コペルプラス」もご覧ください。
始めは一人でレッスンに参加できない時期もありましたが、その経験は本人の力となり、一緒にレッスンを行うお友達からの影響も大きく
特に小学校に入学するまでの成長は著しいものでした。
そうした成長を見守る中で、両親とも喜びを感じたことをよく覚えています。