保護者様の声

幼児教室コペルを選んでくださった保護者様の声を集めました。

保護者様の声

2017年10月4日

[東京/足立区] 北千住駅前教室 のママの声(vol.2)

受講生:M.Kくん(4歳)

言葉も遅く、落ち着きのない息子でしたが、コペルに通い始めてから、少しずつではありますが、先生の話を聞くことや、課題に向き合うことが、落ち着いてできるようになってきました。

宿題のプリントやワークも、楽しみながらやっています。

私が「ここまででいいよ」と言っても、「まだやる。まだあそぶ。」と言います。

学ぶということを楽しいことだと思っているようで、この先まだまだ、勉強をしていかなければならない息子にとって、とても良かったと思っています。

先生も、一人ひとりをよく見ていてくださり、家庭での取り組み方など、アドバイスをくれるので、息子の長所をうまく伸ばしてあげられてるような気がします。

とにかく、先生のことが大好きで、先生のところへ遊びに行っている感覚で、毎週楽しみに通っています。

※画像はM.Kくんの作品です

2017年9月30日

[神奈川/川崎市] 武蔵小杉教室 のママの声(8)

受講生:S.Kくん(4歳)

お教室に入った頃は、途中で眠くなったり、立ち上がったりと、落ち着きがないこともありましたが、今では、最後までイスに座り、先生のお話が聞けるようになりました。

問題ができる,できないということよりも、子どもが自分で考え、あきらめない力をつけてあげたいと思っています。

コペルでは、たくさんの教材で、繰り返しレッスンしてくださるので、少しずつ覚える力がついてきたように思います。

そして、できたときには、先生がとてもたくさんほめてくださるので、子どももヤル気が出て、本当にうれしそうです。

小学校の娘もコペルに通っていましたが、今でもコペルが楽しかったと言っています。

2017年9月30日

[長野/東筑摩郡] アイシティ21教室 のママの声(1)

受講生:M.Tちゃん(5歳)

コペルに通い始めてから3年目を迎え、とても集中力がつきました。

さらに毎回のレッスンの始めに行う、イメージトレーニングによって、広く物事を捉えられるようになったと感じています。

一人っ子なので、お友達とのコミュニケーションがなかなか取れなかったけど、コペルで保育園以外のお友達と接することで、自分の意見が言えるようになりました。

自分一人で「できた!」という、達成感がとても気分が良いと感じたようで、何でも「ママと一緒じゃないとイヤだ」と言っていたけど、一人でがんばれるようになりました。

先生方に子育てについてのお話もしていただけるので、とても助かります。
そのことによって、私自身、子育てのポリシーが持てるようになりました。

先生が子どもをしっかり見てくれて、子どもの成長を一緒に喜んでくれるし、子どもがうれしくなるようなほめ方をしてくれるので、こちらもうれしく思います。

※画像はM.Tちゃんの作品です

2017年9月26日

[東京/足立区] 北千住駅前教室 のママの声(vol.1)

受講生:Hちゃん(3歳)

通い始めて1年が経ちます。

幼稚園入園前に「座って話を聞く」という経験をさせたく、始めました。

他分野に触れられる”テンポの良いレッスン”は、私も集中してしまうほど楽しく、娘には、視野の広がる良い影響になっていると思います。

先生方は、たくさんほめてくださるので、本人の自信にもつながり、挑戦することが楽しくなっているようです。

大好きなあや先生には、自分の良いところをたくさん見てもらい、たくさんほめてもらいたいと、子育てだけでは見えなかった背中を、毎レッスン見ているように思います。

お友だちの中で、自己表現をしたり、苦手なものに挑戦したら成功できたり…

娘にとって、さまざまな自分発見ができた、大切な1年間だったと思います。

2017年9月21日

[埼玉/上尾市] 上尾教室 のママの声(5)

受講生:まぁちゃん(5歳)

コペルのレッスンの日を楽しみにしています。

テンポのいい進みと、少し難しい課題に取り組めることが楽しいようです。

また、家庭でワークブックをすることで、シールがもらえるうれしさもあり、すすんで机に向かっています。
1ページでもできれば、シールをもらえるので、親も穏やかに見守ってあげられています。

※画像はまぁちゃんの作品です

2017年9月20日

[北海道] 札幌元町教室 のママの声(7)

受講生:Cちゃん(2歳)

毎回レッスンを楽しみにしていることが、何よりもいい点です。

最近では、自らコペルワークを持ってきて、取り組むようになりました。

子供だけではなく、親の私自身が、子育ての勉強をさせてもらっています。

初めはできなかったことが、くり返し取り組むことでできるようになり、子供の自信につながっているようです。

親が驚かされるほど、成長を感じます。

良い先生、お友達に出会え、感謝しています。

2017年9月18日

[埼玉/上尾市] 上尾教室 のママの声(4)

受講生:太田隆文くん(2歳)

物事に興味を持つようになってから、例えば「空はどうして青いの?」という質問に対し、「きっと神様がお空に絵の具を塗ったんだよ」といったイマジネーションを育む方法はせず、理路整然と科学的な説明をしてきたので、イメージを膨らませる取り組みになると、固まっていたのですが、少しずつ自分のなかで想像し、それを表現することに楽しみを見つけているように思います。

直感像記憶とリンク法記憶のおかげか、日常生活の中でも、対象物をしっかりとよく見る、話をよく聞く姿勢が、見受けられるようになってきました。

※画像は太田隆文くんの作品です

2017年9月18日

[埼玉/上尾市] 上尾教室 のママの声(3)

受講生:N.Kちゃん(3歳)

たくさんの教材を使うので、飽きずに学ぶことができているようです。

毎週子どもが成長しているのがわかり、親子で楽しみながら通っています。

※画像はN.Kちゃんの作品です

2017年9月15日

[北海道] 札幌元町教室 のママの声(6)

受講生:Rくん(3歳)

幼児教室に興味があり、1歳から幼児教室に通わせ、また、いろいろな教室の体験にも行っていました。

コペルも興味本位で体験に参加したのですが、その日のうちに入会したいと思いました。

子供が惹きつけられる、かわいくあたたかみのある教材を使い、実際にやらせて答えを選択させていて、息子がとてもわくわくしているのが伝わってきたからです。

入会した頃は、先生のやったのを見て学び、答えを出すというそれまで通っていた教室のやりかたに慣れていたので、多少とまどっているようにも感じましたが、3ヶ月たった今では、自宅でも「どっちが重いか測ってみる」「何が沈むかやってみる」など、実際にやってみて自分なりの答えを出すようになりました。

フラッシュカードの種類も豊富なので、カードで見たものにも興味を持ち、昆虫の食べるものを知りたがったり、昆虫の写真を見比べて似ているところを見つけたりと、以前とは着眼点も変わったように思います。

子供の可能性は無限大!!

まさにそう思える毎日に、親も楽しませてもらっています。

これからもたくさんのことに触れ、学ぶきっかけをもらい、いろいろなことへの選択枠を増やしてほしいと思っています。

2017年9月13日

[埼玉/上尾市]上尾教室 のママの声(2)

受講生:Y.Kくん(2歳)

イヤイヤ期の息子は、自分がやりたくないことは「イヤッ」と自己主張が激しく、困ることもあるのですが「今日は先生のレッスンの日だよ〜」と言うと「先生!行く〜!」と喜んでいるので、毎週のレッスンを楽しみにしているようです。

レッスンを通じて、図形の認識が得意になったり、文字や数字に興味を持つようになれたと思います。
また、言葉を話し出すのが早く、理解力も高まったように思います。

2語文、3語文で会話ができるので、コミュニケーションが取りやすくなりました。

※画像はY.Kくんの作品です