小学校受験コース(4歳~6歳)

小学校受験コース

小学校受験コースについて詳しくご紹介いたします。

概要概要

年齢4~6歳
授業時間4歳児コース 60分
5歳児コース 90分
定員6名まで

4歳児コース(4~5歳)

<新年中・小学校受験>
5歳児コースと同じ内容も含めて、巧緻性・製作・絵画工作・生活習慣の見直しなど、基礎力をしっかり身につけるカリキュラムで基礎固めをします。

4歳児コース

5歳児コース(5~6歳)

<新年長・小学校受験>
4歳児コースで基礎固めした内容や各々の小学校の過去問を通して、集団での指示行動「自ら考え工夫する能力」を高め、応用力を身につけます。

5歳児コース

教育方針教育方針

「知の力」「心の力」を育て、
志望校合格を目指します。

少人数制で一人ひとり丁寧に、基本的な知識や常識を身につけ、それを活用し問題解決する「知の力」や、お子さまがひとりで試験に向かい、試験官の指示を聞き、自分で考え判断し行動するための「心の力」を育てていきます。

教育内容教育内容

全国有名国私立小学校の最新入試傾向を総合的に踏まえたプログラムを中心に、
それぞれの志望校合格に向けて指導いたします。
  1. ポイント1

    多分野に対応したペーパー

    記憶・推理・言語など、受験必須分野すべてを網羅し、多岐にわたる知識の定着を図ります。実体物を使用し、お子様自身が考えて理解する指導を行います。
  2. ポイント2

    発表・面接

    自分の考えたこと、感じたことを自分の言葉で人に伝える力を育てます。さらに講師との1対1の面接を通し、意欲的に課題に取り組む積極性を養います。
  3. ポイント3

    製作・絵画工作・巧緻性

    バラエティーに富んだ製作課題で、お子様の集中力や創作力を高めます。工作課題では聞く力と巧緻性の複合力を育てます。
  4. ポイント4

    志望校に合わせた受験サポート

    経験豊富な専門講師が、面談・願書添削・模擬面接など、一人ひとり丁寧に、保護者の方を徹底サポートいたします。

コース料金コース料金

コース内容に合わせた定額受講料金(小学校受験) 4~5歳(年中児) 60分 月額22,000円 5~6歳(年長児) 90分 月額30,800円 コース内容に合わせた定額受講料金(小学校受験) 4~5歳(年中児) 60分 月額22,000円 5~6歳(年長児) 90分 月額30,800円

※施設教材費 2,200円〜がかかります。
詳しくはお問合せ下さい。

お問合せはこちらお問合せはこちら
ダブル受講割引 幼児コースとダブル受講される場合、受験コースの月謝は-4,400円となります。 ダブル受講割引 幼児コースとダブル受講される場合、受験コースの月謝は-4,400円となります。

合格実績合格実績

  • 川村学園 川村小学校、聖学院小学校、浦和ルーテル学院 小学校

    Y.Mちゃん

    アドバイスをいただき感謝しています。
  • 江戸川学園 取手小学校

    A.Sちゃん

    「子どもの力を信じよう!」と心に決め、日々受験に向けて取り組みました。

ママたちの声ママたちの声

  • 2023年11月17日

    [東京/八王子市] 八王子中央教室 のママの声(02)

    受講生:S.Sちゃん
    我が家では受験を考えはじめたのが年中の夏頃でした。 ちょうどお教室を探していて、体験に伺い、娘がとても楽しそうにレッスンを受けていたので幼児コースに通室しました。 その後、新年長の2月より受験コースと幼児コースを受講し、年長の4月からは受験コース1本に切り替えました。 娘にはお受験塾というよりは、学ぶことが楽しいと思える経験をさせてあげたかったので、少人数で丁寧に指導して下さるレッスンがとても性格に合い、毎回真剣に学びレッスンの内容をお話ししてくれて、一緒にレッスンを受けているお友達とも楽しく取り組んでいました。 3月生まれで、周りと比べるとできない事もあり、親の方が不安になる事がありましたが、櫻井先生には娘の想像力や表現力、巧緻性など良い所に目を向けほめて下さり、親にも娘にもいつも前向きな言葉で相談にのって下さいました。 また新宿の講習会では、毎回楽しかったと自信にあふれた顔で帰宅し、日を追うごとに成長している娘の姿をみることができました。 無事に第1志望の学校にご縁を頂くことができ、櫻井先生をはじめコペルの先生方が真剣にご指導して頂いたおかげ様と思っています。 家族としても受験を通して絆がより深まり、貴重な経験をさせて頂きました。 本当にありがとうございました。
  • 2023年11月11日

    [東京/世田谷区] 成城学園前教室 の保護者さまの声(27)

    受講生:武本董一郎くん
    武蔵野東小学校
    家ではつい怒ったりしてしまいますが、コペルでは怒られず優しく教えてくれるので子供がコペルでのお勉強の方がいい!と言ってきました。 4月から受験コースに通わせて10月ごろには明らかなレベルアップを感じました。大げさですが通わせていなかったら受験勉強は苦労したと思います。
  • 2023年10月22日

    [東京/世田谷区] 成城学園前教室 の保護者さまの声(26)

    受講生:S.Nちゃん
    カリタス小学校
    年少の冬に幼児クラスを始めたのがきっかけです。 コペルの少人数でアットホーム、そして小さなことでも惜しみなく褒めて下さる先生方、全ての雰囲気が大好きで娘に合っているとすぐに感じました。 最初は恥ずかしがって隠れたり、発表も小さな声でしたが娘の良い所をたくさん引き出し、また伸ばして下さったことが受験クラスに興味を持ったきっかけでもありました。 コペルのクラスでは一人ひとりの個性に本当に親身になって寄り添って下さり温かさの中にも適切な厳しさ、正しさを持って接して頂きました。本当にありがとうございました。 当初は「受験をする」ことは決めつつもどういった校風、学校が合うのか悩み、特殊な要素も多いように思える小学校受験に本当に挑むべきか葛藤もありました。 しかし、吉野先生に娘の言動やタイプをよく観察頂き、親子そろって「ここに通いたい!」と思える学校に出会えました。 夏ごろには娘に疲れが見え「このままでは…」と本人が涙する日も多かったのですが、レッスンの前後やメールでのやり取りで吉野先生に頂いたアドバイス一つひとつが最後まで向き合う力となりました。 無事ご縁を頂けたことも併せてコペルで学べて本当に良かったです。 ありがとうございました。

教室一覧教室一覧

エリア
教室名

九州・沖縄エリア

北海道・東北エリア

四国エリア

東京エリア

関東エリア