お子さまの元気いっぱいのキラキラ輝く笑顔は宝物ですよね。
そんな宝物を一緒に増やしていけたらと思っています。
楽しみながら学び、お子さま一人一人の個性を大切にご成長を見守っていきましょう。
無料体験レッスンも実施いたします。
ぜひ、遊びにいらして下さい♪
お教室にはベビーベッドのご用意がございます。
おむつ替えや少しご休憩される時など安心してご利用いただけます。
兄がお世話になっており、娘は年少から通っております。
毎回レッスンを心待ちにしており、楽しんで参加しているようです。
お受験のために通いはじめたのではありませんが、レッスンの内容はお受験に役立つことばかりでした。
名前を呼ばれたら返事をし、質問に答えること。
借りた教材は、向きを揃えてお礼の言葉とともにお返しすること。
積極的に参加する意欲。
レッスン中の集中力。
ごあいさつ。
実験では自然科学に興味を持つことができ、考査では自然科学の出題がありました。
短期間での詰め込みでは身につけることが難しく、家庭内だけでは大変なことでしたので、コペルに楽しく通い続けることが、合格への大きな力になったのだと思っています。
今後もお世話になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
面接中、息子はおとなしく、夫の膝に座り、終始笑顔で園長先生におほめの言葉をいただきました。
これは、毎週コペルでのイスに座って先生のお話を聞くというレッスンの賜物だと思います。
これからも楽しくレッスンに通いたいと思います。
毎回のレッスンの名前、先生からの質問を答えられるようにしておくと安心です。
先生の話を聞けるかも重要だと感じました。
先生にお願いして、願書を添削していただいたので助かりました。
息子が1歳を機に入室しました。
育児への興味はありましたが、ときどき育児本を読む以外、具体的な取り組みはできていませんでした。
コペルでは、必ず今の発達段階に合わせた関わり方や、授業でおこなったことの説明と相談する時間があり、親として学べる場でもありました。
息子はわりと自由な性格で、気に入った取り組みのあとは、なかなか切り替えができないことがありましたが、今では次なんだろうと進んで片付け、教材を返せるようになりました。
椅子に座って授業を受ける、お友達のやることを見て待つなど、保育園の入園が2歳半だった息子にとって社会性を身につける貴重な時間であったと思います。
初めは幼児教室に消極的な主人も、子供の反応のよさに今ではすっかり教育熱心になりました。
コペルワークは、なかなか習慣化できなかったのですが、3歳クラスからのコペルプリントは少しずつ机に向かうようになりました。
どんなに眠くても「今日まだお勉強してない。お勉強したい。」と支度を始める息子を見ると、がんばってきてよかったなと思うとともに、大切な習慣を身につけさせてあげれたことが大きな収穫でした。
今ではデジタルコペルも活用し、こちらは驚くような記憶力や集中力を見せてくれるので、通室の成果なのかなと実感できうれしくなります。
コペルはただ週一度の習いごとだけではなく、親子の重要なコミュニケーションツールであり、子供の可能性や気持ちの理解を深める場となっています。
コペルの先生はどんなときも子供を信じ、根気よく関わってくださり、入室よりずっとわたしたちを見守り支援していただき本当に感謝しております。
今後ともどうそよろしくお願いいたします。
初めての受験、頼れるのは先生だけでした。
親子面接の不安は、直前に先生がくださったメールに和らげられました。
試験当日の娘も「先生にハグしてもらってパワーをもらってきた!」と言っていました。
学習面のご指導だけではなく、心のケアも最後の最後まで気にかけてくださり、本当に心強かったです。
我が家は受験することを決めてから本番まで、数ヶ月しかありませんでしたが、そんな我が家にも、丁寧に寄り添ってくださり、本当に感謝しております。
私自身も娘も、合格のお知らせをしたいのは、やはり深浦先生でした!
本当にありがとうございました!!
これからも宜しくお願いいたします!
※画像はAちゃんの使った教材です
コペルでよくやっている、イメージをふくらませるレッスンが生かされたと思います。
受験では、ピクニックに見立てたイメージのリトミックの考査があり、先生の「お弁当の中味は何かな?」との質問に「ごはん!」と答え、もぐもぐしてみせたり、先生の「お花を摘んでママにあげよう」というのも、上手にイメージして花を摘み、ママに持ってきてくれました。
普段から、想像力を豊かにすることが大切だと感じました。
面接でも、最初から最後まで落ち着いて座っていられましたし、コペルでの毎回の積み重ねのたまものだと思い、良かったと思っています。
※画像はA.Nちゃんの作品です
始めたばかりの頃は椅子にじっと座っていることができず、授業についていけるのかな? と心配した事もありました。
しかし先生がいつも優しく受け止めて下さり、また、工夫を凝らした授業での”成功体験の積み重ね”がこの子の自信となり、今では家などでも自ら進んで椅子に座るようになりました。
成長が目に見えたときには、親としてとても喜びを感じました。
ありがとうございます。
これからも親子でレッスンを楽しみにしております。
できないことがあると、すぐに怒りだしあきらめてしまう。そんな姿に困っていましたが、それも成長の過程と気づかされました。
今ではとても積極的になり、なによりも集中力が高まりました。
子供も私もコペルが楽しみで、一緒に成長していっています。
コペルに通うようになってから、文字や数字に対して関心が強くなったように思います。
コペルプリントも積極的に取り組んでくれるのでとても嬉しいです。