コペルでは、毎回たくさんの教材を使ってスピーディに楽しくレッスンを行っています。
子ども達はわくわくしながら通ってきてくれています。
子供はあっという間に大きくなってしまいます。
お子様と一緒に楽しみながら、お子様の成長を間近で感じながら、「ママ」「パパ」という時間を有意義に過ごしてください。
無料体験レッスンも随時開催しております。ぜひ一度お試しください。
思った以上に集中して楽しんでくれて、良かったです。
家でもできそうなものもあって、ぜひ、トライしてみようと思います。
ありがとうございました。
上の子がコペルに通っていたので、今回ベビーコースを受講させていただきました。
白黒のペルくんを目で追う取り組みや、バランスボール、タオルを使った運動など、1時間ずっとニコニコして楽しんでくれていました。
自分では思いつかなかった遊びなどもあり、とても参考になりました。
家でも早速取り入れていきたいと思います。
笑顔がたくさん見られて、私も受講して良かったです。
本日はありがとうございました。
幼稚園に入園するのに試験があることを知り、そのための初めの一歩として、習いごとを探していました。
体験のときから先生にお世話になり、上の娘がこんなに集中して授業を見ている姿や、教材に興味を持っている姿を見て、すぐに入会を決めました。
子育てに慣れず、不安や心配の多いなか、先生はいつも笑顔で、娘のよいところはもちろん、私たち親のよいところまで褒めてくださいます。
通うのがとても楽しみになりました。
コペルは少人数で、たくさんの教材を使い、子供の興味をひくテンポで、何より楽しいです。
初めは、これはまだ早いのでは?と思う教材もありましたが、2歳になった今、めきめきとその効果が出てきているように思います。
下の子も同じ10ヶ月よりコペルに通い始めたばかりですが、先生の楽しい授業に、ニコニコ集中しています。
これからの成長がとても楽しみです。
先生と一緒に、これからも通い続けたいです。
本日は、ベビーコースレッスンに参加させていただき、ありがとうございました。
1時間とは思えない充実したレッスン内容で、子どもだけでなく、親も楽しませていただきました。
レッスン内容も、歌やカード、体を使った遊びなど、バランスが良く、家での接し方にも参考になりました。
フラッシュカードなど、ふだん自分ではやりにくいことをいろいろできて、リズミカルなお歌に合わせてのレッスンなどもしていただき、娘も楽しそうでよかったです。
また来たいと思います。
保育園入園と同時に、5ヶ月のときにコペルに入会しました。
フルタイムで仕事をするため、平日は親が子どもに接したり、教育したりする時間が限られると思い、一緒に楽しく学べる教室を探し、体験レッスンを受講しました。
両親とも体験レッスンを受け、授業内容や先生の接し方について、とても気に入ったため、すぐに入会を決めました。
最初は、月齢がまだ小さいのに、50分も子どもの集中力が続くかなと思いましたが、レッスンはテンポよく進み、子どもも飽きることなく、レッスンを受けています。
2歳児クラスにあがってから、ますます子どもの集中力がついたように思います。
50分間ひとりで椅子に座って、真面目にレッスンを受講している様子はすごいなと感動しています。
1歳児クラスでは、マザーリングがあり、とても内容がよく、母親の心のケアにもなりました。
また、月齢に合わせた取り組みの資料や、子どもの接し方などの話もしてくださり、悩みも相談でき、親にとっても”ためになる”レッスンです。
仕事と家の往復で、また近くに親族もいないため、子育てについて、先生や同じクラスのお母さんたちに気軽に相談ができ、話ができるコペルという場所があって、本当によかったと思っています。
コペルに通い始めて3年。
教室は楽しいところという感覚は、入室時から変わることはありません。
しかし、この間に積み上げてきたことは、決して小さくないと思っています。
言葉が増えはじめた当初から考えると、百人一首を譜んじたり、文字を書いたり、計算したりと、大人が驚くスピードで、いろんなことを吸収しています。
コペルワークを取り組むのが容易でない日もありますが、レッスンとリンクし、理解も深まります。
あっという間に仕上げたり、できなかったところが解けるようになったり、継続は力になっています。
そんな子供の可能性や潜在能力の発掘を、両親で楽しんでいます。
期待以上にコペルに主体的に関わっている夫とは、主軸が一致し、共通目的ができました。
コペルを通して、子育ての課題も見えてきたり、また、子育てに手を添えてくださる先生との出会いにも感謝しております。
我が家の教育は、コペルと共にあるので、長男、長女に続き、次女もコペルに通う際は、よろしくお願いいたします。
体験教室に参加した際に、子どもが約50分間いすに座っていたことに驚きました。
次々と変わるレッスンの内容を食い入るように見ている様子から、子どもの興味、関心、好奇心、学びたい意欲などを目の当たりにした気がしました。
こういった環境は家庭では提供しがたいのと、何より子どもが楽しいというので通うことに決めました。
レッスンでの取り組みは毎回違うので、子どもならずともおもしろく、「今この子の脳はどう活性しているのだろう」と考えると興味深くもあります。
最後の先生の解説から、レッスンとリンクして日常の中で心がけられることもたくさんあり、毎回アイデアやヒントをいただいています。
教室で、数、図形、文字などに触れることで、生活の中で引っかかることが多くなり、子どもなりに視野が広がっているように感じます。
コペルを通し、学ぶことの楽しさを知り、色々なことを吸収することで豊かな人生にしていってほしいです。
レッスンを受けてから集中力がついたように感じます。
しっかり椅子に座って授業を聞く事が出来るようになり、感心しています。
これからも学ぶことを楽しんでもらえればいいな。と思います。
※画像はAちゃんの作品です
近所に教室がオープンし、トライアルで始めてみました。
こんなに子どもが喜んで通うとは思いませんでした。
毎週コペルの日を楽しみにしているようです。
効果はよくわかりませんが、子どもが楽しんでいるようなので、しばらく続けていこうと思っています。
※画像はTくんの作品です
体験レッスンで、目を輝かせて真剣にレッスンに臨む娘の姿を見て入会を決めました。
1年3ヶ月経った今でも、毎回楽しく集中して取り組んでいます。
コペルは、言葉・数字・知識だけでなく、イメージや考えることなどもレッスンにあるので、娘はバランスよく、良い意味で子供らしく成長してくれていると思います。
先生もテンポよく楽しくレッスンしてくださるので、苦手なことに挑戦できたり、お勉強=楽しいもののようです。
家でもワークや暗唱が楽しいようです。
知識だけでなく、勉強の習慣、自分で考えることが日常の生活にあることもレッスンの効果だと思います。