
[東京/杉並区] 桜上水教室
講師からのメッセージ

先生と一緒に遊びながら学んでいきませんか?
教材量世界一の幼児教室コペル。
桜上水教室は笑顔が多いあたたかな教室です。
体験をご希望の方は、ブログに記載の時間割をぜひチェックしてみてくださいね
お待ちしております!
教室Instagramを見る 教室ブログを見る
教室の様子
アクセス
- 住所
- 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-18-14 下高井戸ハイツ 1F
- アクセス
- 京王電鉄 京王線 桜上水駅 北口より徒歩5分
- 地図
- TEL
-
教室へのお問い合わせ:
03-5301-5871
コペルグループへのお問い合わせ:
0800-777-8777
保護者様の声


桜上水教室 の保護者様の声(03)
体験レッスンを受けさせて頂いた際、次から次へ手品の様に繰り広げられるコペルの世界に母子共釘付けに。直ぐ入室を決めました。
通室中もいつも子供を飽きさせない授業と、金谷先生のお人柄に惹かれコペル桜上水校の虜に♡我が子は持病があり少し配慮のいる子供でしたが、先生は親身に寄り添ってくださり、親の私にとっても癒しの時間でした。
「遊びの先にある楽しい学びの時間」はあっという間に過ぎ、この春娘は四年生。コペルは卒業です。我が家がコペルを知ったのは娘が5歳の時でしたがもう少し早くから通わせてあげたった、と今は思います。
金谷先生には本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
【卒業生も書いてくれました】
⭐️娘の声
コペルの授業はどれも楽しかったですが、私はその中でも実験が大好きでした。結果が予想出来ないので、いつもドキドキしながら観察したり制作したりしました。ゆり先生は毎回とても明るく優しく沢山の事を教えてくださって嬉しかったです。コペルで自然に覚えていた単語や詩が小学校の教科書に出てくる事も良くあるので、学校の授業が分かりやすいです。

桜上水教室 のママの声(02)
通い始めた頃は、ちゃんと座っていることができず、私も「大丈夫だろうか?」と心配していましたが、1年経って、座っている時間も長くなり、集中して取り組みができることが多くなりました。
そういった成長していく姿を見ることができるのは、とてもうれしいです。
コペルを通して、また、金谷先生とのお話を通して、今思うことは「できる」ようになるために、できないことを始めるのだな。
だからできなくて当たり前、続けることが大切。
これを実感しています。
これからもよろしくお願いいたします。

桜上水教室 のママの声(01)
1歳6ヶ月から通っています。
最初は、レッスン中も教室内を歩き回って、なかなか椅子に座れず「本当に座れるようになるのかな」と不安もありました。
しかし、回数を重ねるごとに、教材にも興味を持って取り組み、座っていられる時間が長くなりました。
ところが……2歳を過ぎた頃から、イヤイヤ期なのか、途中で抱っこになってしまったり、何かのスイッチが入ってしまうと、泣いてレッスンに参加できなかったりすることが増えてきてしまいました。
しかし、そんなときも、先生がしっかりとフォローしてくださり、レッスン後には、私にも「お母さんもがんばっていますね」と声をかけてくださるなど、いつも、母と子両方の心に寄り添ってくれる、優しい先生のことが、息子も私も大好きです。
レッスン中、うまくいかないこともあるけれど、家でもレッスンで覚えた歌を歌ったり、毎日のように「先生のところ行く!」と言ったりと、とても楽しんで通っています。
1歳6ヶ月の時、保育園入園のタイミングで入室しました。
育休から復帰するにあたり、息子と接する時間が減るため、ちゃんと見てあげられるのか不安があり、幼児教室を検討していました。
コペルは家から近く続けやすいこと、椅子に座って課題に取り組むスタイルが息子に合っている様子だったこと、他の幼児教室の先生よりもコミュニケーションが取りやすいと感じた為、コペル桜上水教室を選びました。
共働きのため、家ではつい両親とものんびり過ごしてしまいがちですが、毎週土曜のレッスンの時間はしっかり息子と向き合い成長を感じられる時間になっています。
息子はコペルのワークや教室での課題を「ペルくんゲーム」と呼んで楽しみ笑いながら取り組んでいます。出来ないものがあると悲しんだりうつむいてしまう時間も、今の息子にとっては大切な時間なのだと感じています。
親にとっても、今何をしてあげればいいのか促していただけるのでとても助かっています。
今後もたくさん頼りにしています!