
入室当初は、レッスン中すわっていられず立ち上がることも多かったのですが、9ヶ月がたち、以前よりは落ち着いて、楽しくレッスンを受けられるようになりました。
レッスンの前後で歌うお歌に合わせてお辞儀ができるようになり、少しずつですが学ぶ姿勢が身についてきたように思います。
レッスン中、先生が優しく声かけをしてくださり、とても感謝しています。
※画像はS.Nくんの作品です
幼児教室コペルを選んでくださったママたちの声を集めました。
入室当初は、レッスン中すわっていられず立ち上がることも多かったのですが、9ヶ月がたち、以前よりは落ち着いて、楽しくレッスンを受けられるようになりました。
レッスンの前後で歌うお歌に合わせてお辞儀ができるようになり、少しずつですが学ぶ姿勢が身についてきたように思います。
レッスン中、先生が優しく声かけをしてくださり、とても感謝しています。
※画像はS.Nくんの作品です
記憶力が、どんどん伸びてきています。
教材も豊富で、自宅でも毎日プリントをしています。
先生と娘との相性もかなりよく、とにかくたくさんほめてくれるので、楽しく身についていることをうれしく思います。
日々を振り返り、どんなことができるようになったかな? どんなことがあったかな? と、考えるきっかけが持てるようになりました。
Aちゃんのママにインタビューにお答えいただきました。
Q1.体験レッスンでのお子様の様子はどうでしたか?
人見知りで泣いてばかりいたが、少しずつ興味を持ち始め、最後は笑顔になった。
Q2.入室の決め手は何でしたか?
明るい講師。
たくさん褒めてくれること。
Q3.最近のお子様の良かったこと、がんばったことを教えてください。
あいうえおの「あ、い、う」まで言えるようになったこと。
Q4.コペルに通うようになって成果を感じますか?
2ヶ月がたち、成果を感じています。
コペルに通い始めてまだ1ヶ月ですが、色の違いがわかるようになってきた気がします。
また、お散歩に行ったときにいろんなものに興味を持つようになりました。
私自身、今までは日中何をして過ごすか悩んでいましたが、レッスンでやっていたものを参考に、家でも一緒に遊んでみるようになりました。
週に1回レッスンに行くようになり、生活にメリハリがでるようになりました。
0歳児から、レッスンを受けています。
初めは抱っこして受けていることも多く、聞いているのか?見ているのか?心配でした。
1歳をすぎたころから椅子に座って受けることができるようになり、しゃべる言葉にしても、日常生活のちょっとした動作も、大人をじ~っと観察して、マネして覚えるという能力が、伸びてきたと感じています。
今後もとても楽しみです。
1歳になったころから、コペルに通い始めました。
当時は気軽に遊べるお友だちがあまりいなかったので、子供と毎日同じような日々を過ごしていました。
コペルに通ってからは、お友だちができ、私にもママ友ができ、一緒に遊んだり楽しく過ごしています。
先生もとても優しくて、ほめることがとても上手で、毎週コペルに行くことが楽しみです。
※画像はK.Wくんの作品です
コペルに通い始めて「できる」ことが増えてきたことで、子供にとっても自信につながっているようです。
字が書けるようになってきたら、お友達に手紙を書いたり、お金や時計にも興味を持ち、プリントの進み具合も早くなってきました。
入室して間もなく、教室の近くに行くと自ら駆け出して向かうようになり、本人にとって楽しい場所になっていると感じました。
言える言葉が少ない子ですが、「先生」はすぐに覚えました。
これからの成長が楽しみです。
いつもていねいで、優しい笑顔の対応ありがとうございます。
先生の子どもたちへの接し方や声がけが、とても勉強になります。
私も子どもも、あみ先生が大好きです。
※画像はY.Sくんの作品です